メールマガジンを受け取る
-
SQUARES - This Is Airebeat 7"
¥4,670
SQUARES This Is Airebeat / Stop Being A Boy SIRE 1979 UK 7" vg+/ex *B面レーベルプリントに浮き有り。商品画像をご参照ください。 Gang Of FourやAgony Column、The Mekons、Girls At Our Best等Post-Punkの嵐が吹き荒れる英Leedsより登場。 The Squaresをプロモーションするために設立されたIndependentレーベルAirebeat Recordsよりリリースされた1stシングル "No Fear" を足掛かりとしてSire Recordsと契約達成。 本作はSireよりリリースされたBritish Powerpop名盤2ndシングル。 両面共に、メーターが振り切れんばかりの胸キュンPowerpopナンバーを収録。 両面泣きとは思い切りましたね! Powerpopフリークマストの大名盤!
MORE -
PINKEES - I'll Be There 7"
¥2,670
PINKEES I'll Be There / Rocking With The Band CREOLE 1983 UK 7" vg+/vg++ *ジャケットにリングウエア有り。入り口にやや傷み有り。商品画像をご参照ください。 英Pop RockバンドGlyderであったAndy Price、そしてAMIから二枚のコレクタブルなシングルをリリースしたBilly Max擁する最高のPop / RnR Bandによる4th and Last Single. 多くの名曲を生み出したバンドですが、中でも隠れた人気を持つ最高のPowerpopナンバー "I'll Be There" をA面に収録!良いですね~! 全リリース中最もセールス不振だったため、バンドのリリースの中でも断トツで流通枚数の少ない作品。レア盤では無いですよ。
MORE -
CLICHÉ - I Know Your Game 7"
¥6,470
CLICHÉ I Know Your Game / Drawing The Line CARRERE 1980 UK 7" -/ex (large centre) Carrereよりリリースされた無名Synth Punky-Pop Single. A/B面共に疾走感のある歯切れ良いNew Wave / Popナンバーを収録。両面非常に良いです! 元々ジャケット無しでのリリースで、英盤とカナダ盤が存在。
MORE -
PLEASERS - A Girl I Know 7"
¥2,470
PLEASERS A Girl I Know (Precis Of A Friend) / Don't Go Breaking My Heart ARISTA 1978 UK 7" vg++/ex 英60's Revival Bandによる5th and Lastシングル。 B面 "Don't Go Breaking My Heart" は極上のメロディを持った最高のPopナンバー!どう聴いても良いです!! 英Mod RevivalistであるAnthony Meynellのメロディがお好きな方に是非お薦め致します。
MORE -
PLIUMMET AIRLINE - It's Hard 7"
¥2,000
SOLD OUT
PLIUMMET AIRLINE It's Hard / My Time In A While STATE 1977 UK 7" -/ex Company Sleeve付き。 Stiff Recorsdのカタログ8番としてデビューしたNottinghamのRnRバンドによる2nd and Lastシングル。 A面にこれぞ英国のPowerpopといった趣のストロングRnR / Popチューンを収録。演奏と歌の譜割り最高~! 哀愁Punky RnRのB面も最高!Voの歌唱、録り音共に完全なBritish Punkフィーリング。 両面超グレイト! バンドはPunkムーブメント盛り上がりの最中、1977年に解散。唯一のアルバム "On Stoney Ground" はバンド解散後にリリースされたもの。 バンド解散後メンバー三名はPowerpop系バンド The Favouritesを結成し、British Powerpop名シングル "SOS"そしてセカンド "Angelica" をリリース。その後RnRバンドDartsへ。
MORE -
MONKS - Drugs In My Pocket 7"
¥2,670
SOLD OUT
MONKS Drugs In My Pocket / Love In Stereo CAPITOL 1979 CANADA 7" -/vg++ (large centre) 70年代初頭に人気を博した英Folk / RockバンドStrawbsを母体として結成されたRnR / Popバンドによるデビュー・アルバム "Bad Habits" からのカット。 B面曲の"Love in stereo" はグッド・メロディが炸裂したUK Powerpopの隠れ大名曲!この曲を45回転で聴けるの最高~! カナダのみのリリースで、本国には流通しなかったシングルです。 元々ジャケット無しでのリリースでした。
MORE -
POP - Shakeaway 7"
¥2,000
POP Shakeaway / Falling For Carmen ARISTA 1979 UK 7" vg+/vg++ *ジャケットにシール有り。商品画像をご参照ください。 Los AngelesのNew Wave / RnR BandによるUKリリース2nd Single. A面にイントロからドキドキしてしまう最高のPowerpopチューンを収録! テンポも絶妙で曲構成もBメロ無し、サラッとしたサビで英国ファン向けの楽曲だと思います。 過小評価されがちですがこのシングルはPowerpop大名盤!B面も良し。 セカンドアルバムGo!からのカット。
MORE -
SORROWS - Teenage Heartbreak 7"
¥4,000
SOLD OUT
SORROWS Teenage Heartbreak / Teenage Heartbreak PAVILLION 1980 USA 7" -/vg++ (promotional copy) 元The PoppeesであるNew York Cityの偉大バンドによる大名盤1stアルバム "Teenage Heartbreak" からのカット。 アルバムリード曲となるAmerican Powerpop大名曲がA/B面に収録されたプロモ盤。 この素晴らしいナンバーとタイマンで向き合える有り難きシングル盤! 元々ジャケットなしで米国のみリリース。
MORE -
TEENAGER - Birthday 7"
¥1,670
TEENAGER Birthday / Would You Mind PHILIPS 1979 GERMANY 7" vg++/vg++ (large centre) *盤面に薄っすらとPVC系ビニール焼け有り。再生に影響は御座いません。 Dutch Disco / Pop Bandによる3rd and Last Single. A面に楽しくキュートなFemale Popナンバーを収録!最高!! Powerpop~Indie Popファンの方にも是非お薦め致します。 B面は聴き方によってはStiv Batorsタイプのロックンロール! バッキングはオランダ60's Revival系バンドBloom(後にBloemに改名)が担当。
MORE -
ROOKIES - Snapshot 7"
¥3,470
ROOKIES Snapshot / What The Papers Say APPLAUSE 1981 UK 7" -/vg+ 英国無名バンドによる唯一作。 A面にElvis Costello系~Shooterスタイルのキラキラ・ポップチューンを収録。ギターソロ最高! B面は英国Powerpopファンに人気の高いアッパー系Punky Popナンバー。Any Trouble経由のフックあるコステロ系ポップ・チューンで超最高! 元々ジャケット無しでのリリースでした。 中心人物は翌年同レーベルよりCatch 22として1枚のシングルをリリース。
MORE -
BOYS - (She's My Girl) She's All Mine 7"
¥3,470
SOLD OUT
BOYS (She's My Girl) She's All Mine / I'm Not Satisfied OUTRAGE 1975 USA 7" -/ex- (large centre) *レーベル面に剥がれ箇所有り。ランアウト付近にレーベルプリント?の破片付着有り。商品画像2をご参照ください。 米NebraskaのThe Boysによる大名盤1st Single. 両面に素晴らしいPure Powerpopナンバーを収録!最高。殿堂入りですね! バンドは同レーベルより2nd "You Make Me Shake" をリリース、Titan Recordsより3rd "(Baby) It's You" をリリースし1980年まで活動。残された楽曲は後年コンスタントに再評価され各種Powerpop Compに続々と収録。
MORE -
BUZZCOCKS - Everybody's Happy Nowadays 7"
¥3,000
SOLD OUT
BUZZCOCKS Everybody's Happy Nowadays / Why Can't I Touch It ? UNITED ARTISTS 1979 UK 7" vg+/vg++ *B面盤面に薄長のヘアライン擦り傷有り。再生に影響は御座いません。 Manchester PunkそしてBritish Punk最重要バンドによる8thシングル。 古くよりDJ大会ヒットとなる、アッパー系の超独特ナンバーをA面に収録! 唯一無二のPunkナンバーですね。最高! 2ndアルバムと3rdアルバムの狭間リリースで、両面オリジナル・アルバム未収録となります。 Martin Rushentプロデュース。
MORE -
PUMPHOUSE GANG - Spotlight 7"
¥3,000
PUMPHOUSE GANG Spotlight / Lights Out SPLASH 1979 UK 7" -/vg++ *盤面に薄太擦り傷有り。再生に影響は御座いません。 英ワイト島の5人組によるセカンド・リリース。 A面のSpotlightはパンキーなボーカル、どっしりした演奏、シャキッとした録音の素晴らしい垂直系Punk / Popチューン! メロディはもちろんギターフレーズに至るまで全編合唱可能な超キャッチーナンバー。最高に良いです!この手の楽曲はありそうでなかなかないんですよね。 元々ジャケット無しでのリリースでした。 当シングルより新加入のボーカル/ギターは後に英Powerpopファンマストの名曲 "Wait a minute"を残したNew Wave系バンドThe Choir を結成。尚、ワイト島では主なNew Wave系バンドとしてPumphouse Gangの弟分バンドHenry EssenceやGirl-frontedバンドCassieなどが活動。
MORE -
ROLL-UPS - Blackmail 7"
¥4,470
SOLD OUT
ROLL-UPS Blackmail / Getaway CBS 1981 GERMANY 7" vg+/vg+ (large centre) *レーベル面に書き込み有り。商品画像をご参照ください。ジャケットに底抜け有り。 英国ロッカーLea Hartによって結成されたBritish Rock Bandが1978年に一旦解散し 、翌年メンバーを一新し再結成した際に制作された名シングル。 A面にPowerpop系の大名曲を収録!爽快で激熱なVoと共にバッキングも最高。曲はもちろん極上です!スーパー・パワーポップ認定ナンバー。 B面は英盤とは曲違い。ジャケットデザインも英盤とは若干異なるドイツ盤となります。 バンドはJoan Jettのファースト・ソロアルバム"Bad Reputation"のバッキングに参加し翌年には再び解散。その後Ian MitchellとのバンドLa Rox (ex-Ian Mitchell Band)やノベルティ系プロジェクトSmall Ads等を経て、1982年にLea Hart & The Roll-Upsとして日本にて再デビュー。実質セカンド・アルバムをリリースしております。同時期アン・ルイスのアルバム"La Saison D'amour"にRoll-Ups名義でバックバンドを担当、自作曲も収録。
MORE -
RONNIE MAYOR - Cant Wait 'Til The Summer Comes 7"
¥7,470
SOLD OUT
RONNIE MAYOR Cant Wait 'Til The Summer Comes / Holiday Theme DO IT 1981 UK 7" vg++/ex 元Toursのシンガーによるソロ名義シングル。 1980年Da Biz名義にてリリースされた "On The Beach" を曲タイトル変更し再録したものが当盤となります。 愛好家の方にお馴染みの楽曲は言わずもがな最高!サウンド全体を覆う空気感が超独特です。演奏も重くてドカドカですし、これはPunkです。良いレコード! 元Contactsのメンバーがベースを担当。更にCosmeticsのメンバーを加え、当シングルリリース後バンドはBiz Internationalに発展。
MORE -
UNDERTONES - Here Comes The Summer 7"
¥2,270
SOLD OUT
UNDERTONES Here Comes The Summer / One Way Love / Top Twenty SIRE 1979 UK 7" vg/vg Plays fine. *ジャケットに書き込み有り。右下に折れ跡有り。商品画像をご参照ください Belfastの最重要レーベルGood Vibrationsよりデビューの翌月、早々にSire Recordsから再デビューしたDerry/N.Irelandの名バンド4thシングル。 極上Punk Popナンバー "Here Comes The Summer" を、デビューアルバム・リリースの数ヶ月後に再録。ややスピードアップとなったジャスト1分45秒の最高verをA面に収録! タイトル曲の素晴らしさもさることながら他の収録曲も最高にご機嫌な、大名盤シングル!音もすこぶる良いです!
MORE -
EVERREADY'S - Don't Do It Again 7"
¥5,270
EVERREADY'S Don't Do It Again / Martian Girl TAAGA 1980 UK 7" vg+/vg++ シングル一枚を残したBirminghamエリアの短命PunkバンドSurprisesの中心メンバーによって結成されたNew Wave / Popバンドによる唯一作。 A面にスリリングでキャッチーな良質なPunk / New Waveナンバーを収録。 B面はJilted Johnの楽曲にかなり近い感覚のポップナンバー!両面良いですね! 大き目の折り畳み状スリーブでリリースされたナイス・インディパンク・リリース。
MORE -
KERMITT - Flick My Switch 7"
¥3,470
KERMITT Flick My Switch / I've Got My Own Way To Go EAGLE 1982 GERMANY 7" vg++/ex- (large centre) 謎の女性シンガーによる恐らく唯一のリリース。 A面に哀愁シンセからスタートするメロディアス80's Popナンバーを収録。サビ歌の譜割り最高! B面にQuit this town風イントロから始まる、カントリー要素大のアップテンポなNew Wave~Synth Popナンバーを収録!この曲かなり良いです! 両面80's Girl Popファンの方に超オススメ! Chas Chandlerプロデュース作。
MORE -
D.L. BYRON - Listen To The Heartbeat 7"
¥2,670
SOLD OUT
D.L. BYRON Listen To The Heartbeat / Get With It ARISTA 1980 SPAIN 7" ex-/ex 美品 *盤面に僅かに緩やかな反り有り。再生に影響は御座いません。 New Jersey出身であり、New Yorkにてロックンロール活動をしていたシンガーD.L.Bylonによるデビュー・シングル。 A面に、ノリの良さ / テンションの高さ共に突き抜けた必殺チューンを収録。存在する唯一のOi Powerpopナンバーでしょうか。最高です! 米英盤は元々ジャケット無しでのリリース。当スペイン盤とイタリア盤にてジャケットが付きます。
MORE -
ABBA - S O S 7"
¥1,270
SOLD OUT
ABBA S O S / Man In The Middle POLYDOR 1975 GERMANY 7" vg+/vg+ (large centre) 最も偉大なSwedish Disco / Popグループによる1975年リリース。 サード・アルバム "ABBA" からのカットで、Waterloo越えの大ヒットを記録。 Pete TownshendやRay Davies等の英国ロックスターを魅了し、Glen Matlockは同曲を下敷きに"Pretty Vacant"を書いたと公言。SOS最強。 独自デザイン・スリーブでリリースされたドイツ盤。
MORE -
ABBA - The Winner Takes It All 7"
¥1,070
SOLD OUT
ABBA The Winner Takes It All / Elaine POLYDOR 1980 GERMANY 7" vg++/ex- (large centre) 偉大なSwedish Disco / Popグループによる1980年リリース。7thアルバム "Super Trouper " からのファースト・シングルカット。 A面にABBA超代表曲を収録。アルバム未収録となるB面 "Elaine" はビートの効いた素晴らしいメロディ・ポップチューン!かな~リ良いです!
MORE -
ABBA - Dancing Queen 7"
¥1,670
SOLD OUT
ABBA Dancing Queen / That's Me POLYDOR 1976 GERMANY 7" vg++/vg++ (large centre) 偉大なSwedish Disco / Popグループによる1976年リリース。4thアルバム "Arrival" からのリード・シングル。 A面にABBA超代表曲を収録。 イントロ一発で即座に場が一致団結となる、キングオブ多幸感ナンバー!B面も素晴らしい! 独自デザイン・スリーブでリリースされたドイツ盤。
MORE -
A CRAZE - Wearing Your Jumper 7"
¥4,470
SOLD OUT
A CRAZE Wearing Your Jumper / She Is So RESPOND 1983 UK 7" vg+/vg++ *ジャケットにシール剥がしによる褪せ箇所有り。商品画像をご参照ください。 現在The Sound Of Pop Artとして活動中である元The Usersの中心人物Chris Freeと、地元CambridgeのPost-PunkバンドThe Heartthrobsに参加していたLucy BarronによるSoul / Popバンドによる唯一作。 B面の "She Is So" は80's Soul名曲!最高~。 Paul Weller主催のRespond Recordsよりリリース。1996年に日本のレコード会社Polystar傘下のTrattoriaより再リリース。
MORE -
ACT - Too Late At Twenty 7"
¥2,000
SOLD OUT
ACT Too Late At Twenty / Protection HANNIBAL 1981 BELGIUM 7" vg++/vg++ (large centre) *B面盤面に薄太長の擦り傷有り。再生に影響は御座いません。 Jimi Hendrixのドキュメンタリー映画の製作者として知られる米国敏腕プロデューサーJoe Boydが設立したHannibal Recordsよりリリースされた、唯一のアルバムからのカットとなる1st and Last Single. 「Oh Oh Oh」コーラスが印象的な良質80's UK RockナンバーをA面に収録。地味な評価ながらこれは大変良いレコード。熱いんですよね。 英盤とはジャケット違いのベルギー盤! シンガーはバンド解散後Dream Academyを結成しブレイク。Pink Froydのシドバレットの後釜ギタリストDavid Gilmourの実弟であるギタリストはバンド解散後Scarlet Partyに参加。こういった絡みもあり、Dream AcademyはDavid Gilmourと深い関係性を持ちプロデューサーとして迎え二人三脚で活動していきます。
MORE